この情報を出力する

このページのリンク

シオイ ウコウ タケシマ ハゴロモ オオマチ ケイゲツ クボ テンズイ ササカワ リンプウ ヒグチ リュウキョウ シュウ
鹽井雨江・武島羽衣・大町桂月・久保天隨・笹川臨風・樋口龍峽集 / 久松潛一編
(JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 明治文学全集 ; 41)

データ種別 電子ブック
出版者 東京 : ネットアドバンス
出版年 2023.9
本文言語 日本語
大きさ 1オンラインリソース

所蔵情報を非表示

URL オンライン

800014415


書誌詳細を非表示

別書名 ローマ字翻字タイトル:Shioi Uko Takeshima Hagoromo Omachi Keigetsu Kubo Tenzui Sasakawa Rinpu Higuchi Ryukyo shu
内容注記 美文韻文花紅葉 / 鹽井雨江, 武島羽衣, 大町桂月共著
文學研究 (抄) / 鹽井雨江著
美文韻文暗香疎影 (抄) / 鹽井雨江著
抒情詩人論 / 鹽井雨江著
バイロンとバーンズ / 鹽井雨江著
我が崇拝する詩人 / 鹽井雨江著
浮世の悲劇 / 鹽井雨江著
新古今和歌集詳解 (抄) / 鹽井雨江著
霓裳歌話 (抄) / 武島羽衣著
霓裳微吟 (抄) / 武島羽衣著
日本文學史 (抄) / 武島羽衣著
契沖阿闍梨 (抄) / 大町桂月著
文藝時評 (抄) / 大町桂月著
椎茸の宴 / 大町桂月著
懷舊録 / 大町桂月著
漢詩評釋 (抄) / 久保天随著
韓柳 (抄) / 久保天随著
評釋日本絶句選 (抄) / 久保天随著
文學評論塵中放言 (抄) / 久保天随著
大鳴門のながめ / 久保天随著
?ルテル (抄) / 久保天随著
元祿時勢粧 / 笹川臨風著
東山時代の文化 (抄) / 笹川臨風著
美人禪 / 笹川臨風著
時代と文藝 (抄) / 樋口龍峡著
方丈記の人世觀 / 樋口龍峡著
鹽井雨江を哭す / 大町桂月著
武島羽衣 / 本間久雄著
大町桂月に與ふ / 高山樗牛著
赤門文士に就いて / 大町桂月著
久保天隨 / 久保舜一著
笹川臨風が『奈良朝史』の首に書す / 高山樗牛著
『元祿時勢粧』を讀む / 高山樗牛著
樋口龍峽君 / 長谷川天溪著
一般注記 原資料の出版事項: 東京 : 筑摩書房, 1971.3
アクセス:WWWによる
ジャパンナレッジ搭載は平成25(2013)年1月発行の初版第6刷
著者標目 鹽井, 雨江 <シオイ, ウコウ>
武島, 羽衣 <タケシマ, ハゴロモ>
大町, 桂月 <オオマチ, ケイゲツ>
久保, 天随 <クボ, テンズイ>
笹川, 臨風 <ササカワ, リンプウ>
樋口, 龍峡 <ヒグチ, リュウキョウ>
久松, 潜一 <ヒサマツ, センイチ>
本間, 久雄 <ホンマ, ヒサオ>
高山, 樗牛 <タカヤマ, チョギュウ>
久保, 舜一 <クボ, シュンイチ>
長谷川, 天渓 <ハセガワ, テンケイ>
筑摩書房 <チクマ ショボウ>
ネットアドバンス <ネットアドバンス>
件 名 BSH:日本文学 -- 歴史 -- 明治時代  全ての件名で検索
分 類 NDC10:918.6
巻冊次 XISBN:9784480103413
書誌ID EB00000639

 類似資料