この情報を出力する

このページのリンク

エド シグサ ノ シュウエン
江戸しぐさの終焉 / 原田実著
(星海社新書 ; 77)

データ種別 図書
出版者 東京 : 星海社
出版者 東京 : 講談社 (発売)
出版年 2016.2
本文言語 日本語
大きさ 188p : 挿図 ; 18cm

所蔵情報を非表示

(薬学)薬学3F 319
385.9/E 24 101358390 「江戸しぐさ」は、芝三光という人物が、一九七〇年代以降に“創作”したマナー集とでもいうべきものである。今や学校教育までも汚染する「江戸しぐさ」は、1970年代以降に創作されたもの。我々はどうして、この「作られた伝統」の普及を許してしまったのか。「江戸しぐさ」の普及史を辿りつつ、その「終焉」に至る道筋を提示する。 9784061385825

書誌詳細を非表示

一般注記 主要参考文献: 巻末
著者標目 原田, 実(1961-) <ハラダ, ミノル>
件 名 BSH:社交
BSH:礼儀作法
BSH:東京都 -- 風俗  全ての件名で検索
NDLSH:礼儀作法
NDLSH:道徳教育
FREE:芝, 三光, 1928-1999
分 類 NDC8:385.9
NDC9:385.93
巻冊次 ISBN:9784061385825 ; PRICE:840円+税
書誌ID BB00267315
ISBN 9784061385825
NCID BB20875564

 類似資料