この情報を出力する

このページのリンク

mukashi banashi : tenmei zenko no edo no omoide / Tadano sanekazura [ cho ] ; nakayama eiko ko chu ムカシバナシ : テンメイ ゼンゴ ノ エド ノ オモイデ
むかしばなし : 天明前後の江戸の思い出 / 只野真葛 [著] ; 中山栄子校注
(JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 東洋文庫 ; 433)

データ種別 電子ブック
出版者 東京 : ネットアドバンス
出版年 2006.7
本文言語 日本語
大きさ 1オンラインリソース

所蔵情報を非表示

URL オンライン
210.5/Mu 25 800005335


書誌詳細を非表示

内容注記 付:磯づたい
一般注記 原資料の出版事項: 東京 : 平凡社, 1984.6
アクセス:WWWによる
作品紹介: 江戸時代女流随筆の傑作。真葛は,『赤蝦夷風説考』の著者工藤兵助の娘で,父の友人の蘭学者たちや,娘時代をすごした天明期前後の江戸の風物を細やかに描きだす。旅行記「磯づたい」も付載。
著者標目 只野, 真葛(1763-1825) <タダノ, マクズ>
中山, 栄子(1901-) <ナカヤマ, エイコ>
平凡社 <ヘイボンシャ>
ネットアドバンス <ネットアドバンス>
件 名 NDLSH:日本 -- 歴史 -- 江戸時代  全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 歴史 -- 江戸時代 -- 史料  全ての件名で検索
分 類 NDC8:210.5
巻冊次
書誌ID BB00266093

 類似資料