この情報を出力する

このページのリンク

uo to nihonjin : chisuishin ga tsunagu higashiajia ウオウ ト ニホンジン : チスイシン ガ ツナグ ヒガシアジア
禹王と日本人 : 「治水神」がつなぐ東アジア / 王敏著
(NHKブックス ; 1226)

データ種別 図書
出版者 東京 : NHK出版
出版年 2014.12
本文言語 日本語
大きさ 214p : 地図 ; 19cm

所蔵情報を非表示

(薬学)薬学書庫3F
387/U 79 101111625 夏王朝の創始者と言われる禹王は、黄河の治水を行った業績から“治水の神”と呼ばれ、その功績を顕彰する遺跡が中国だけでなく日本・韓国にも残されている。その背景には、古来天災に苦しんできた3国の民衆が共通して、禹王とともに生活の土壌を築いてきたことがあるという。禹王という東アジア共通の治水神に導かれ、日中韓の3国が生活面・文化面で交流を重ねてきたことを明らかにする 9784140912263

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:禹王と日本人 : 治水神がつなぐ東アジア
一般注記 参考文献: p205-209
日本国内禹王遺跡一覧: p210-214
著者標目 王, 敏(1954-) <オウ, ビン>
件 名 BSH:民間信仰
BSH:伝説 -- 中国  全ての件名で検索
分 類 NDC8:387
巻冊次 ISBN:9784140912263 ; PRICE:1150円+税
書誌ID BB00247081
ISBN 9784140912263
NCID BB17520141

 類似資料