登録番号 101104640
利用者コメント 外科医、ホスピス医として2500人以上の死と接してきた医師の小野寺時夫氏が見た、様々な「死に際」。人生の最期の場面に、その人の生き様がすべて現れるという。しかし、死生観を持たない日本人は、すべからく哀れな死を迎える人が多いと小野寺氏は言う。死に際に後悔をしないためには、どんな生き方をすればいいのか。小野寺氏は言う、「人は生きてきたように死ぬ」。「死」を考える
コピーの注記
書誌ID BB00242460
原簿番号 10110464
巻冊次等
配架場所 (薬学)薬学書庫3F
請求記号 490.15/H 77
状  態
ISBN 9784800217776
資料種別
刷  年
配架日 2013.12.10
LDF
外科医、ホスピス医として2500人以上の死と接してきた医師の小野寺時夫氏が見た、様々な「死に際」。人生の最期の場面に、その人の生き様がすべて現れるという。しかし、死生観を持たない日本人は、すべからく哀れな死を迎える人が多いと小野寺氏は言う。死に際に後悔をしないためには、どんな生き方をすればいいのか。小野寺氏は言う、「人は生きてきたように死ぬ」。「死」を考える
ことは、よりよき「生」を考えることなのである。